パナソニックのオフローラの後悔ポイントは?オプションは?標準仕様との価格差もあわせて紹介!

<通知>本ブログ記事には広告が含まれる場合があります

パナソニックのオフローラの後悔ポイントは?オプションは?標準仕様との価格差もあわせて紹介!

この記事は約10分で読めます。

パナソニックのお風呂(オフローラ)は色々なオプションがあって迷ってしまいますよね?

私も自宅から40キロも離れたパナソニックの展示場に3回も行くほど悩みに悩みました笑

期日ギリギリまで迷った挙句、色々オプションをつけちゃいましたが多少の後悔はあれど今は満足しています!

パナソニックのオフローラ全体写真
にゃんこ家のパナソニック製オフローラ

この記事は

・パナソニックのお風呂(オフローラ)のオプション選びで後悔したくない方
・他のメーカーも調べたけどパナソニックのオフローラも気になる方
・実際にオフローラを使ってみた感想を知りたい方

におすすめです!

にゃんこ
にゃんこ

先にオプション金額だけ伝えると75,000円の追加となりました!

パナソニックのお風呂(オフローラ)のお掃除についてはこちらの記事で紹介してます⭐️

パナソニックのお風呂(オフローラ)の後悔ポイント

ここではオフローラの後悔ポイントについて4項目に渡って紹介したいと思います。

まさかこんなことで後悔するなんてって自分でも思うようなことがいっぱいです。

この記事を読んだ方が同じような後悔をしませんように。

後悔ポイント1:壁の色が濃いから水垢が目立つ

パナソニックの展示場で「これは高級感があって素敵!」思って

採用した濃い茶色の木目調の壁。

予想はしていましたが、1年住んでみてだんだん水垢汚れが気になってきました。

濃い色の壁だから水垢が目立つのが分かる画像
濃い色の壁だから水垢が目立つ

分かってはいたんです。こうなること。展示場マジックに見事に嵌められましたね笑

対策としては濃い壁を選ぶならそれなりの覚悟を持って挑むことですね。

後悔ポイント2:物干しバーは使わないから付けなければ良かった

物干しバーは実家の方で欠かせない存在だったので

特に気にもかけていなかったのですが、うちはリンナイのガス衣類乾燥機の

『乾太くん』がいるので浴室に衣類を干すことは1年住んだ今でも全くありません。

全く使用しないオフローラの物干しバーの画像
全く使用しないオフローラの物干しバー

バー自体は錆びてくるし、せっかく高級感のある壁なのに

プラスチックの金具で台無しになるし付けなければ良かったと心底後悔しています。

今後使うことになるのかな・・そうだといいけど。

乾燥機自体は浴室のカビ防止で使用してるんで良かったのですが。

対策としては洗濯乾燥機や乾太くんを採用しているならもう一度本当に

必要かどうかを考えるべきですね。

後悔ポイント3:ワイドミラーの位置が高いから子供が自分の顔を見れない

上で紹介したセミワイドミラーですが、取り付けの高さが割と高いので

子供にシャンプーをして髪の毛でツノを作ったり髪をクルクル巻いても

それを見ることができません。これは完全に盲点でした。

子供は自分の顔が見えない様子
セミワイドミラーは2歳の子供が自分の姿を見れない

子供を抱き上げれば見せれますが長時間は無理ですよね。

お風呂でのコミュニケーションはせいぜい小学校に入るまでかなと思っていますので

少しもったいないことをしたなぁと反省しています。

にゃんこ
にゃんこ

子にゃんことのお風呂タイムもちゃんと想像すべきでした。。

この問題は3歳を過ぎた頃には子供の身長も伸び、勝手に解決しました。

後悔ポイント4:フタのフックを3点止めにしなかったから水切れが悪い

お風呂のフタ置き場のフックを上側だけを支えるタイプにしてしまいました。

1点止めのフタフック
1点止めのフタフック

そうするとフタの下側は浴槽の端にずっと当たり続けることになり、

汚れがたまったりカビが生える原因になるのかなぁと思いますよ。

浴室乾燥機はついてますので、それである程度は回避できるかとは思いますが、

入浴中にくつろいで少し体を伸ばすとフタに頭が当たったりして

毎日ちょっと(本当にちょっとよ?)不快な思いをしなければいけません。

フタが3点止めならこういったことも起こらなかったのかなと思います。

にゃんこ
にゃんこ

3点フックは1万円もしないからつけておけば良かったです。。

最近は下の写真のようにわざと斜めに置いて、浴槽部分との接触面積を減らすようにしています。

下部分の接触面積が少なくなるお風呂の蓋の置き方

解決方法としてはやっぱり3点フック、付けとけばよかったです。

<2021年10月追記>

念願の3点フックを取り付けてもらいました。

取り付けのためにかかったお金は工賃や部品代含めて¥39,600😹💦

3点フックで浮かせて置けるようになったお風呂のふた
3点フックで浮かせて置けるようになったお風呂のふた

こんなに高いならやっぱり最初から付けとくべきでした笑

後悔ポイント5:お風呂と洗い場の向き悪く使いづらい

洗い場に対して浴槽が左側にあるため、お風呂のお湯を洗面器ですくう時にとってもすくいにくいです。

またシャンプーなどは右側にあり、シャワーは左側。図面検討時にもっとちゃんとみておくべきでした。

お風呂の向きを現在検討中の方は、お風呂のお湯をすくう時は右手側、シャンプーを使うのは左側になるように、再検討していただくのをおすすめします。

にゃんこ
にゃんこ

洗い場や浴槽は簡単に向きが変えれないからね🐱💦

パナソニックのお風呂(オフローラ)でオプションで実際に追加したものは?

オフローラで実際に追加したオプションについてここでは説明していきます。

その前に私が家を建てた工務店さんの標準仕様を紹介したいと思います。

☆マークがついているのがオプションで変更したものになります。

  • 浴室の大きさ:1.25坪(1.8m×1.8mで通常の1.25倍の大きさ)
  • 浴槽の材質:スゴピカ浴槽
  • 床の材質:スミピカフロア
  • 排水口:ささっとキレイ排水口
  • ドア:スキットドア
  • シャワーヘッド:W水流シャワー
  • スライドバー:シャワースライドバー(☆)
  • 照明:サークルLED照明(☆)
  • ミラー:スリムハイミラー(☆)
  • カウンター:ウェーブカウンター(☆)
  • 壁:1面のみアクセント柄を選択
  • 浴室乾燥機:暖房換気乾燥機

標準・オプションの種類と価格はハウスメーカーや工務店によって異なる場合があるため、あくまでも参考程度にお考えください。

続いて実際に追加したオプションについて紹介していきます。

スゴピカカウンターに変更

スゴピカカウンター特徴としては以下のようなものがあります。

・上の面がフラットになっていてお掃除が楽
・サイドラックの収納量が多い

・スゴピカ素材は水をよく弾き汚れが付きにくい

スゴピカカウンター
スゴピカカウンターとニトリのシャンプーボトル

やっぱり毎日入るお風呂はできるだけ楽にきれいに保ちたいですよね?

スゴピカ素材はパナソニックのトイレ、アラウーノにも使われている汚れに強い素材です。

標準のウェーブカウンターは広くて便利そうでしたが、素材が一般的なものだったので

長く使うと汚れが端の方に溜まってカビてきてしまいそうだなぁと思い、スゴピカカウンターに変更しました。

サイドラックも使いやすく、シャンプーボトルの下に水分が溜まりにくいのもおすすめポイントですよ。

ちなみにオプション料金は5,000円でした。

にゃんこ
にゃんこ

これは内緒なんだけどね…?サイドラックにはニトリのシャンプーボトルがピッタリハマるよ!

カウンターの横には吸盤で取り付けるタイプのバーをつけて洗面器や洗顔料などをクリップで挟んで収納してます。

カウンター横のバーの写真
カウンター横のバー

スリムラインLEDに変更

標準仕様の照明は丸い形で鏡の上に取り付けられるタイプのものでしたが、

パナソニックの展示場で見たフラットラインLEDに一目惚れして即採用しました。

フラットラインLEDは見た目がスッキリしてスタイリッシュに見える上に

その光がアクセントをつけた壁に反射して浴室をさらに広く見せてくれますよ。

浴槽の横についたスイッチによって白色と暖色の2種類に切替が可能です。

朝スッキリ目覚めたい時は白色を、仕事の疲れを取りたい時は暖色をと

使い分けています。子供がポチポチ押して楽しむこともできますね

オプション料金ですが25,000円でした。

にゃんこ
にゃんこ

子にゃんこがいつも私の好きな暖色に切替してくれるよ!

セミワイドミラーに変更

標準仕様のスリムミラーも洗う面積が小さくて良いなぁと思っていました。

でも一生に一度の買い物です。お風呂だけは私の自由にして良いと言われ

思い切ってワイドミラーに変更しちゃいました

セミワイドミラー
セミワイドミラー

もともと広い1.25坪の浴室ですが、セミワイドミラーをつけたことで

さらに広くさらに開放的なお風呂になりました。

カウンター前のミラーはシャンプーとかがつくことで汚れやすいですが

セミワイドミラーは高い位置にあるのでそういう汚れもほとんど付着することなく

意外とお掃除も手間がかからなくて良かったです。

セミワイドミラーにすると強度の問題から握りバー兼用スライドバーを同時に

オプションでつけなければならず、オプション料金ちょっとお高め45,000円でした。

にゃんこ
にゃんこ

ちなみに握りバーを握ってお風呂から出たことはないです笑

パナソニックのお風呂(オフローラ)を実際に使用してみた感想

パナソニックのオフローラを実際に使用して感じたことをここでは紹介していきます。やっぱり自分たちが選んだオプションのおかげで嬉しくなる点もそこそこありました。

ラインLED+ワイドミラーのついた広い浴室で疲れが吹き飛ぶ

ラインLEDとワイドミラーのおかげで浴室が2倍くらい広く感じます。

オプションと間取りの記事でも書いた通りもともと銭湯に行くのが好きでしたが

自宅のお風呂が広くなったおかげで銭湯に行く回数もかなり減りました。

浴室が広いとその開放感から疲れも取れやすいような気がします。

ラインLEDの色もよく研究されていて暖色はとても落ち着きますし

白色の方もシャキッと目覚めたい時には最高です。

にゃんこ
にゃんこ

長湯する方には特におすすめしたいです!

鏡の汚れも心配していましたが、少し高い位置にあるせいか、そこまで酷く汚れてくることはありませんでした。とっても近くで見ると確かに水あかはありますが、普段は全く気になりません。

オフローラの鏡は1年経過してもあまり汚れないのが分かる写真
1年近く使ってますが鏡の汚れは気にならない

エスライン浴槽が節水になって子供も座れる

エスライン浴槽は浴槽の一部が盛り上がった段差形状をしています。

オフローラのエスライン浴槽の写真
エスライン浴槽

普通に入る分には段差分で20リットルくらいの節水になるし、

子供と一緒に入る時は子供が座るのにちょうど良い高さです。

足を段差の方に乗せると足にたまった疲れを流せますし

段差の方に座れば半身浴もすることができます。

他にも2種類(スリムタイプとワイドタイプ)が選べましたが

私にはエスライン浴槽が一番ピッタリでした!

にゃんこ
にゃんこ

本当によく考えられているなあと関心します!

スゴピカ浴槽・カウンター・水栓・フロアが掃除が楽で最高

スゴピカシリーズは本当にすごいです。

お風呂の掃除には洗剤のいらないバスボンくんを使っているのですが

サッとこするだけで簡単に汚れが落ちてくれます。

またカウンターは大きすぎず小さすぎずて非常に使いやすいですし

コンパクトな分掃除する面積も小さくてラクラクですよ。

フロアもすみっこにコーキングがなくて掃除しやすいですし、ちゃんと換気扇を回しておけば

次の日には乾燥状態までなってくれますからカビの心配もかなり少ないかなと思います。

にゃんこ
にゃんこ

私、カビはちょっと苦手なんですよね。。

パナソニックのお風呂(オフローラ)はお掃除がラクラクな嬉しい工夫がいっぱい!

パナソニックのオフローラはこれまで紹介した通りお掃除が楽になる工夫がいっぱいされています。

↓オフローラを実際に掃除してみた感想は下の記事から🐱⭐️

せっかく新しいお風呂を手に入れたんですから、ずっとキレイな状態を保ちたいですもんね。

今回の記事をまとめると

・スゴピカシリーズは掃除がラクラクキレイに保てる
・ラインLEDとセミワイドミラーで広々疲れが吹き飛ぶ
・子供と過ごすお風呂の時間もちょっと想像してみよう

となります!

今回の記事はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました🐱🍀

↓パナソニックの10年お掃除が不要なキッチン換気扇の記事はこちらฅ^•ω•^ฅ🍀

\ 理想のおうちづくりのために /

コメント

タイトルとURLをコピーしました