新築の注文住宅でつけるべきか迷ってしまうオプションや間取りってありますよね?
私もいろいろ試行錯誤して現在のオプションや間取りにしました。
今回は実際に住んでみた経験からつけて良かったオプション&間取りを紹介します。
それと合わせて付けなくても意外と大丈夫だったよね?というオプション設備や
間取りについても合わせてまとめてみました🐱✨
この記事は
・これから新築を建てる予定の方
・限りある予算内でオプションを厳選してつけたい方
・後悔しない間取り設計をしたい方
におすすめです!
新築の注文住宅でつけて良かったオプション設備&間取り
新築の注文住宅でつけて良かったオプション設備&間取りについてここでは紹介します。
洗濯物を楽々完結!「洗濯動線」
毎日やる家事の中で一番大変なものってやっぱり洗濯物だと思うんです。
①洗濯機に洗濯物を入れる、②洗濯が完了したら干す、③乾いたら取り入れる
④畳む、⑤しまう。こんなに手順が多い家事って他にあります!?ってくらい面倒(笑)
私たちはそれを徹底的(と言っても予算に入る範囲で)に楽にできないか一生懸命考えました。
そして完成したのがこのズボラ間取り(笑)
乾太くんから出した洗濯ものはそのまま畳んで収納へ。
ホスクリーンから取り込んだ洗濯物もそのまま収納へ。
そうなんです。実は脱衣所と洗濯を干しを兼ねた和室の間の収納をダブルアクセスにしてしまいました。
こうすることで一番数の多いタオルや下着を出来るだけ”干さず、取り込まず、移動せず”を実現しています。
ハンガー類も和室側からこの収納にパッと仕舞えます。
両側開けっぱなしにするとちょっとまずい(笑)ですけどね。
多分他の人じゃ思いついても実行しない間取りだと思いますが、使いやすくてとても気に入っています。
実現してくれた工務店の皆さんありがとう!
乾太くんのフィルター掃除を楽にやりたい方はこちらを見てね↓
玄関・キッチン・LDKを行き来しやすい!「回遊動線」
食糧品をたくさん買い込むととても重たくてなるべく運びたくないですよね?
そんな希望を叶えるのがこの間取り↓
うちは玄関を入ってすぐ右の扉に入るとパントリー(食品庫)があって
そこに重たいお米や缶詰などをすぐ置くことができます。
次にキッチンがありますが、そこに今日使う予定の食材を置いて
最後に冷蔵庫に残りをしまうことができるように工夫をしています。
そのままダイニングテーブルを回ってキッチンまわりをぐるりと一周できます。
出来るだけ無駄に動きたくないなぁという方は玄関とキッチンをくっつけることをおすすめします。
回遊導線を作るといわゆる”遠回りする”動きがなくなるので何をするにも時短になりますよ。
あ、下駄箱の匂いの封じ込めだけは扉とかでしてあげてくださいね。
子供たちがグルグル走り回れるのもいいよね!
一番大変な換気扇掃除が楽に!「ほっとクリーンフード」
ほっとクリーンフードはパナソニックのキッチン用換気扇のことです。
使用後に換気扇を高速回転させることで遠心力を発生させ
羽についた油分を吹き飛ばしてくれます。
換気扇の羽自体は10年に1度でOKなんだそうです。
なぜか換気扇の掃除は毎年、私の担当になるので
それが少しでも楽になるならつけて良かったなと思います。
(ちょっと高かったけどね笑)
最初はご飯を食べてる最中にいきなりフル回転してすごい音が出るのでびっくりしましたが
今ではもう当たり前なので慣れてしまいました笑
疲れが取れるとれる!「大きめなお風呂」
Twitterでフォローしている方の一人が新築を建てた時に
大きなお風呂を選んだのを見てから、大きなお風呂は私の憧れでした。
散々迷った挙句、1818という一番広いタイプの浴室を選択しました。
洗い場が広いのはもちろんですが、幅寸法もかなり大きく
大きい横長の鏡とLEDのライン照明をつけたことで更に奥行きが広く感じるのが良いです。
元々銭湯が好きだったんですけど、最近は自宅が銭湯のように
広々してるのであまり行かなくて良くなりました🐱✨
広いお風呂はやっぱり最高だねぇ!
プールや自転車もそのまま収納!「土間収納」
玄関を入って右側に土間収納を作りました。
奥行きの違う可動棚を2つ作って、靴とその他(洗車道具など)を
別々で仕舞えるようにしました。
夏に娘がプール遊びをするのですがそのプールもそのまま入ります。
臭いが篭りやすいので小さな窓をつけて換気ができるようにするのもポイントです。
見やすくて見た目もスッキリ!「壁掛けテレビ」
新築にしたら絶対やろうと思っていた壁掛けテレビ。
配線計画をしっかりしてなるべくお金をかけずにスッキリとした見た目に仕上げることができました。
詳しくはこちらの記事で↓
テレワークもここで「サイドデスク」
キッチンの横に小さなデスクをつけました。
奥さんが家事をしている合間にちょっと小説を読んだり、家計簿を書いたり
もしくはテレワークをするときに使えるデスクになりました。
子供が小学生くらいになれば奥さんが料理している横で
宿題をするスペースにもなる予定です。
食卓で宿題されるといちいち片付け大変だもんね!
寝る前のみんなの楽しみ「ポップインアラジン2」
ポップインアラジン2はプロジェクター付きのシーリングランプです。
AmazonプライムビデオやYouTubeはもちろん絵本を読んでくれたり
条件さえ整えばテレビも見ることができます。
画面の大きさはポップインアラジンと壁との距離によって変わりますが
うちのは幅が174cmなので大体75インチ〜80インチに相当する大きさです。
子供はまだ2歳なのでAmazonプライムビデオでミッフィーの映画を見たり
犬やねこの動画を見たりして楽しんでいますし、
休日にのんびりしたい時は少し前に話題になった映画などを見て楽しめます。
つける計画があるなら壁紙をプロジェクタ投影用のものにすると良いですよ。
映像だけじゃなくて音もかなり良いよ!
ポップインアラジン2のメリットデメリットはこちらの記事で紹介しています!
新築の注文住宅でやらなくて良かったオプション設備&間取り
新築の注文住宅でやらなくて良かったと思うオプションの設備&間取りについてここでは説明していきます。
ウッドデッキ
ウッドデッキがあればその上でのんびり本を読んだり子供と遊んだりできる。
そんな夢を僕も描いていました。でも近所のウッドデッキを見てみると
手入れが行き届いておらずに一部や全部が痛んでしまっているものが多くありました。
そう、ウッドデッキのお手入れって結構大変みたいなんです。
憧れはあってもズボラな私には維持していくのが無理かなと思いました。
代わりにIKEAでベンチを買ってきました。確か1万円しないくらいです。
でもわざわざそこでのんびりすることは今のところありません笑
エアコンの効いた和室の方が良いにゃ笑
カーポート
車が大好きな私。愛車を雨風から守ってくれるカーポートは
絶対につけたい!そう思っていましたが、予算の折り合いが付かずやめてしまいました。
後から思ったんですが、カーポートをつけてるお家をみると家が主役じゃなくて
カーポートが主役みたいに見えてしまうんです。
何千万もかけてるおうちよりカーポートが目立つ?おかしくない🐱??
それにカーポートの脚って意外と場所とるので若干駐車場も狭くなるんですよね。
というわけでつけなくて正解だったかなと今は思っています。
電動シャッター
YKKの展示場で見た電動シャッター。めちゃくちゃ輝いて見えてました。
いざ実際に住んでみると、そんなにシャッター開閉する機会ってないな、と。
元々面倒くさがりなのでシャッター閉めるのなんて台風の前日くらいで
後は開けっぱなしです。南向き道路なら毎日閉めたかもしれないですが
うちは北西道路ですからそこまでする必要もなく。という感じですね。
バルコニー
これも結構迷いましたが結局つけませんでした。
実家にはバルコニーがあるのですが、バルコニーに出るのなんて
年に数回程度、なんとなく外の空気を吸いたい時くらいでした。
それにバルコニーをつけると10年20年後に雨漏りの原因になりうるし、
同じ延べ床で考えた時にバルコニー有りと無しでは当然部屋の面積も変わってきます。
バルコニーをやめたことでその分寝室が広くなり、ベッド横にデスクが置けるようになったので
やめて正解だったなぁと今では思っています。
たまにしか使わないより普段の生活に活かす方が大切だよね!
新築の注文住宅でつけておけば良かった設備は?アンケート調査の結果
新築戸建てを建てられた490名の方にアンケートをした結果が以下の表になります。
日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズさんのサイトより引用させていただきました。
順位 | 最初からつけておけば良かった設備ランキング | 比率 |
1位 | 太陽光発電システム | 22.4% |
2位 | 床暖房 | 12.4% |
3位 | エネファームなどマイホーム発電システム | 7.6% |
4位 | 複層ガラス・二重窓 | 6.7% |
5位 | ビルトイン食器洗浄乾燥機 | 6.5% |
6位 | オール電化 | 5.5% |
7位 | IHコンロ(IHクッキングヒータ) | 4.7% |
8位 | 対面カウンターキッチン | 4.7% |
9位 | 電動シャッター | 4.5% |
10位 | 大型の浴槽(足が伸ばせる程度) | 3.3% |
1位 太陽光発電
やっぱりZEHの時代ですから太陽光発電は人気ですよね。
自費で太陽光を載せるのが予算的に厳しいという方は(初期費用が)無料で載せる方法もあったりします。
2位 床暖房
足元が冷える女性って結構多いですから人気なのも分かります。
ただ1年のうち1シーズンしか使わないものを高いお金を払うの?というのは悩みのタネですよね。
3位 エネファーム
自分の家で発電ができたりお湯を作れたりするシステムのことですね。
これがあると電力会社から電気を買う量を減らせてお財布に優しそうです。
4位 2重窓
寒い地域や暑い地域にお住まいの方は今の時代必須になってきている気がします。
ガラスの間に入るスペーサを樹脂にすると多少の金額アップで断熱性能が高まって良いです。
大きな窓をつける予定の方は参考にしてください。
5位 ビルトイン食洗機
手洗いするよりも水道代が節約できて手洗いの手間も省けてしまう素晴らしい設備です。
私は食洗機に食器を入れること・出すことも面倒に感じるのでアレですけど笑
新築の注文住宅につけるオプションで失敗しないために
実はうち上記の1位から5位までは全部網羅しちゃっているんですが、
それらはつけて良かったオプションのところで全く出てきてないですね笑
これから分かることは人気のオプションだからといって自分を満足させてくれるとは限らないということだと思います。
しっかりと自分が新居に住んでいる様子を想像して、自分の性格をもう一度見直して頂いて
”どうしたら未来の自分が喜んでくれるか?”を念頭に置いて
オプションや間取りを決められるのが良いのではないかと思います。
このブログを読んでくれた方が素敵なおうちに住めることを願っています。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました🐱✨
\ 合わせて読みたい! /
おすすめ家具家電天井プロジェクター ポップインアラジン2のメリットデメリット紹介
おすすめ家具家電1階で使ってるルンバは2階でも使える?実際に試してみた
家具家電”くうきれい”を使ってエアコン掃除をしたら大後悔した話
おすすめ家具家電床拭きロボットブラーバを使ってみて分かった後悔&満足ポイント7選
コメント